患者様は30代女性、歯がないところをキレイに治したいこと、左下の奥歯がとても痛いことを主訴に来院されました。歯医者が大の苦手で、約10年振りの通院だったそうです。10年前に前歯の治療をしたそうですが、その前歯が虫歯になっており被せ物が外れた状態でした。奥歯は虫歯が神経まで達していたため神経の治療も必要な状態でした。患者様と治療計画を相談し、奥歯はコンポジットレジンとオールセラミックスで修復し、前歯に関しては矯正治療と歯周外科治療、オールセラミックス治療を併用して審美的な結果を得られるように計画しました。虫歯が大きく普通は抜歯になってしまう歯も、条件が揃えば矯正治療や歯周外科治療を行うことで歯を救える可能性があります。今回はなんとか抜歯を回避して治療を終えることができ、患者様にも喜んでいただけました。
古い被せ物の下が虫歯になり外れてしまうと、抜歯になってしまうことが多いのですが、今回のように条件が揃えば抜歯を避けられる可能性もあります。ただし、健康な歯と比べると諸々の条件が悪くなってしまうので、将来的に再治療の可能性も残ります。部分最適のみでなく常に全体最適を考え、それぞれの患者様に適した治療計画を立てることがとても大切です。できるだけ長く良い状態を保てるように、今後のメインテナンスに注力していきます。
治療前1
治療後1
治療前2
治療後2
治療前3
治療後3
治療前4
治療後4
治療前5
治療後5
治療内容 | 前歯:矯正治療・歯周外科治療・オールセラミックス治療 奥歯:コンポジットレジン修復とオールセラミックス治療 |
---|---|
概算治療費 | 約100万円 |
治療期間 | 約1年 |
自費コンポジットレジン治療のデメリット | ・治療期間が長くなる ・矯正治療中に違和感がある ・歯を削る必要がある ・自費診療(保険適用外) |
〒 東京都中央区日本橋1-18-14 クローバー日本橋2階
診療時間 | |||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
10:00-13:00 | ※ | ● | ● | ● | ● | ● | - |
14:30-18:30 | ※ | ● | ● | ● | ● | ● | - |
※急患対応