医院の理念
Since 1980
私たちは、天然の歯をできる限り保存し、機能を回復することを第一に考えています。インプラント治療が普及している現在、容易に歯が抜かれ、インプラントに取って替えられてしまうことがあります。しかし、歯科学を学べば学ぶほど、天然歯の機能的なすばらしさ、審美的な美しさを痛感し、「どんなに科学が進歩しても、天然歯に勝る人工物は現れないのだろう」とまで考えてしまいます。もちろん、保存が不可能な歯も存在するので、その場合はインプラント治療やブリッジ治療、義歯治療などを提案させていただき、機能の回復を行います。『最小の介入で最大の効果』を基本とし、患者様の健康な生活を長期にわたりサポートすることをお約束します。
当院では、技工士が患者様一人一人、1本1本の歯に合わせて完全オーダーメイドの被せ物を造っています。歯の形態や色というのは非常に個人差があり、また、同じ患者様でも歯の部位によって色や形は全て異なります。その歯に合った被せ物や詰め物を造ることは、高い技術が求められ、さらに、それらを作る際の材料には、オールセラミックスから金属まで多くの種類があるため、扱い方法の知識も必要となります。当院の技工士は、それぞれの材料の特性を十分理解して治療に反映させ、実際に多くの患者様からご好評をいただいております。患者様が必ず満足する最適な被せ物を、技工士としてのプライドを賭けて作製いたします。
私たちは「CureからCareへ(治す医療から防ぐ医療へ)」という予防医学の考え方を基本にして、日々の診療にあたっています。適切な治療を行い、完成度の高い被せ物がセットされ、理想的な口の環境が整ったとしても、その状態を長期に保つためには、適切なメンテナンスと患者様ご自身でのセルフケアが欠かせません。当院では、専門医のもと研鑽を積んだ歯科衛生士が責任を持ってメンテナンスを行います。そして、お口の健康のみならず、全身の健康も長期に維持していけるよう、一人一人に合わせた歯磨きの仕方から、お食事のご相談まで、患者様に最適なセルフケアを提案します。
私たちは、「患者様を治療する環境」を大切にしています。治療の中心は常に患者様です。患者様の希望にしっかりと添えるよう、まずは十分なカウンセリングを受けていただき、納得された上で治療を進めていきます。当院ではセカンドオピニオンも受け付けておりますので、分からないことや気になることがあればお気軽にご相談ください。 そして、物品管理や滅菌設備、外科治療にも対応できる衛生環境を整えることはもちろん、チーム医療としてのスタッフ間のコミュニケーションも大切にしています。安心・安全の治療環境で、患者様の健康が生涯続くようにサポートしていきます。
五大とは
About Godai
もと古代印度語の訳語で五大種(maha-bhuta)とも言い五つの大種の事です。
大(maha)とは広大にして一切に遍く満ちわたる普遍性の意。
種(bhuta)とは万物を生み出す母、万物の根源の所依(よりどころ)の意です。
地大は堅(固さ)、水大は湿(湿り気)、火大は暖(熱さ)、風大は動(動き)をその本質とし、この四大が自由自在に運動する場は虚空(空間)であり、空大は自在を本質とします。
古代印度の自然観は、この五大が宇宙に満すると信じ、宇宙や人を構成する根源の要素を地水火風空として捉えました。海や大地や太陽を構成する同じ五大を以って我々の身体(五体)も形造られると直観された時、もはや自然は人間に対立するものでなく吾々の内なる自然となります。大地は万物を支えます。我々の骨格は大地の養分を吸収し身体を支え、また大地へと還ります。
山野を巡る大河は体内を駆け巡る血液!陽炎の太陽は体熱へと現じ!我々の呼吸の出入りは虚空を去来する風!そして子を浮かべる母の胎内は星雲を浮かべる宇宙の虚空!吾々の五体は宇宙の五大を内に宿していると言うのです。
単なる自然環境と考えられる海や河や大地ばかりでなく、そこに生を受けた人も魚介も草も木も、みんなあの虚空に広がる銀河や星雲と全く同じ五大からできているという発想は、単に古代の自然観として捨て去れない大きな感動を呼び起こします。その流れの中で吾々の一身は宇宙の地水火風空の五大であるという素朴な感動、神秘なる生命の尊厳をいつまでも大切にし、感謝と信頼の心を持ちて医療に臨むものであります。
〒 東京都中央区日本橋1-18-14 クローバー日本橋2階
診療時間 | |||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
10:00-13:00 | ※ | ● | ● | ● | ● | ● | - |
14:30-18:30 | ※ | ● | ● | ● | ● | ● | - |
※急患対応