患者様は30代男性、下の前歯が治療途中なのでしっかりと治したいという主訴で来院されました。学生の頃に前歯をぶつけてしまい歯が折れてしまったので仮歯を被せているとのことでした。口の中を診査していくと、かなりすり減った仮歯が入っており、レントゲン写真から神経の治療も必要なことがわかりました。また上下の前歯もガタガタしていたため、患者様と相談し、前歯の矯正治療とセラミックスを用いて下の前歯を修復していく治療計画を立てました。前歯の矯正にはインビザラインGosシステムを用い、セラミックス修復にはジルコニアを選択しました。
セラミックス修復に先立ち、矯正治療を開始しました。前歯のみの矯正だったため約4ヶ月で矯正治療を終えることができました。その後、神経の治療を行いジルコニアを用いたセラミックス修復を行いました。セラミックス治療の前に歯を適切な位置に配列できたため、下の前歯のセラミックス形態も審美的に仕上げることができました。前歯を審美的に治療する場合に、歯の位置が悪いと審美的に仕上げることが難しい場合があります。その場合はセラミックス治療の前に矯正治療を考えてみるのもオススメです。当院には専属の技工士も常駐しているので、セラミックス治療に興味がある方はいつでもご相談ください。
治療前1
治療後1
治療前2
治療後2
治療前3
治療後3
治療前4
治療後4
治療前5
治療後5
治療内容 | インビザラインGo矯正治療 セラミックス修復治療 |
---|---|
概算治療費 | 約90万円 |
治療期間 | 約9ヶ月 |
矯正治療のデメリット | ・治療期間が長くなる ・矯正治療中に違和感がある ・1日20時間以上マウスピースを使う必要がある ・自費診療(保険適用外) |
セラミックス修復治療のデメリット | ・歯を削る必要がある ・セラミックスが欠ける可能性がある ・歯肉のラインが下がり見た目が悪くなる可能性がある ・自費診療(保険適用外) |
〒 東京都中央区日本橋1-18-14 クローバー日本橋2階
診療時間 | |||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
10:00-13:00 | ※ | ● | ● | ● | ● | ● | - |
14:30-18:30 | ※ | ● | ● | ● | ● | ● | - |
※急患対応