患者様は50代女性、昔から虫歯が多く家の近くの歯医者さんで診てもらっていたそうです。ところがここ数年で過去に治療したところが脱離してしまったり、虫歯になってしまったり、次々に悪くなっていくので将来が不安になってしまったという理由で来院されました。口の中を検査したところ、すでに多くの被せ物が入っており、またその大部分が虫歯になっていました。虫歯が多いことも問題の一つですが、前歯と奥歯の噛み合わせのバランスが崩れており、審美性のみでなく機能性にも問題があることがわかりました。現状を患者様に説明し納得していただいた上で、全体的に治療を進めていくことになりました。また遠方に在住の患者様だったため、1回の治療時間を長く取りなるべく通院が負担にならないように調整させていただきました。
仮歯を用いたシュミレーションを繰り返しながら、審美性と機能性の確立を目指しました。また今回の治療結果が将来的に長期に良好に維持できるように、清掃のしやすさにも気をつけて治療を終えました。担当の歯科医師と技工士で綿密に情報交換を行いながら患者様の希望を反映させ、「自然な美しさ」を意識してオールセラミックスの被せ物を作製しました。審美性の獲得のみでなく機能性と清掃性を同時に達成することで、治療結果が長期に維持されると信じています。今後は患者様のセルフケアと歯科衛生士のプロッフェショナルケアを中心に、責任を持ってメンテナンスを行っていきます。
治療前1
治療後1
治療前2
治療後2
治療前3
治療後3
治療内容 | オールセラミックス治療 21本 前歯部の歯周外科治療 |
---|---|
概算治療費 | 約300万円 |
治療期間 | 約1年 |
矯正治療とセラミックス治療のデメリット | ・歯肉の高さを揃えるための外科処置が必要 ・歯を削る必要がある ・自費診療(保険適用外) |
〒 東京都中央区日本橋1-18-14 クローバー日本橋2階
診療時間 | |||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
10:00-13:00 | ※ | ● | ● | ● | ● | ● | - |
14:30-18:30 | ※ | ● | ● | ● | ● | ● | - |
※急患対応